8時半、印西を出て幕張新都心のホテル ニューオータニへ向かう。
11時、自民党千葉県連主催パーティ。 この催しは二年に一度開催される恒例行事だ。 決して景気回復を実感できる状況ではない中、御付合い頂く皆様に感謝の思いでいっぱいだ。 まさに浄財であり、心から御礼を申上げます。 で、さすがに政権奪還と衆参ねじれ国会解消後だけに、一昨年と比べムードは全く違う。 ただ、ここは気を引き締め、党勢拡大に邁進したい。 とにかく、権力の座に安住してはならない。 いくら慇懃な言葉遣いをしても、自分の気が付かないうちに驕り高ぶった心は芽生えかねない。 誰とは云わないが当選した途端、人格が変わったのではないかと感じる人と出会うこともしばしばだ (--〆) まさに偉くなってしまう人がいる(>_<) 「他人の振り見て我が振り直せ」ではないが、どこまでも謙虚かつ地域の有権者と向き合う政治を心掛けねばと思うものである。 13時半、幕張を出て印西へ向かう。 16時、印西市文化ホール大会議室。 印西市防犯協会・大森支部定期総会で御挨拶と県政報告。 日頃から地域の防犯活動で安心・安全のために尽力されている支部役員、区長の方々、PTAほか関係者に心から感謝と敬意を表させて頂いた。 17時、総会後の懇親会。 地元の旦那衆と大いに談じ合う。 20時半、帰宅。 夜、読書。 ✔️✓ 5/31 現在 累積アクセス数 ⇒ 公式HP : 236,600 、 ブログ : 301,200 【 5月に読んだ本 】 〇 「 ヒトラー 最期の12日間 」 ヨアヒム・フェスト 著・鈴木 直 訳 / 岩波書店 〇 「 佐藤優のウチナー評論 」 佐藤 優 著 / 琉球新報社 〇 「 正義の偽装 」 佐伯啓思 著 / 新潮新書 〇 「 高橋是清と井上準之助 」 鈴木 隆 著 / 文春新書 〇 「 国土と日本人 」 大石久和 著 / 中公新書 〇 「 現代語訳 般若心経 」 玄侑宗久 著 / ちくま新書 〇 「 世に棲む日日(三) 」 司馬遼太郎 著 / 文春文庫 計 7冊 ![]() ![]() ![]() 印西市防犯 組合大森支部 定期総会 御挨拶と県政 報告を行いま した。押忍! 👍 ▲
by takinowa
| 2014-05-31 22:55
8時半~9時半、国営印旛沼農業水利事業・一本松揚水機場を視察。 滝支区において水路の漏水個所があるということで、印旛沼土地改良区・泉水源衛理事長、千葉県印旛農業事務所・杉森浩次長ほか関係職員及び改良区滝支区役員と共に現地調査。 とにかく龍腹寺地先の奥深い山中で急斜面の雑木林を掻き分け漏水現場に辿り着き状況を確認。 今後の対応を関係者と協議。 で、杉森次長からは、県として緊急事業で修繕するとの言葉があった。 よって、改良区側も一安心となった次第である。 いずれにせよ、施設の老朽化にともない、今後も修繕の必要な箇所が毎年発生する可能性も高い。 私としても、地元稲作農家が安心して営農できる環境整備に力を尽くして参りたい。
で、印西市の水田面積は約3,500ha(農地面積は5,000ha以上)。 県内では香取市、旭市に次ぐ穀倉地帯であり、また東京日本橋から35~50Km圏内の首都圏で、これだけ広々と田園が残存する地域は他にない。 まさに印旛沼・手賀沼・利根川の水の郷であり、田沼の里だ。 あらためて、日本の文化=稲作、故郷の公共財たる田園と農村を保守するため頑張らねばと思うものである。 9時半、印旛日本医大を出て千葉へ向かう。 11時、自民党議員総会。 森田健作知事、高橋・諸橋両副知事より6月定例県議会提出議案の説明を受ける。 11時半、県教育庁に関する政務調査。 13時、県庁を出て印西へ向かう。 15時、事務所にもどり仕事、来客の応対、電☎話掛け。 17:15、印西を出て八千代へ向かう。 18時、八千代中央の民間斎場。 私が印西市議時代、産業振興課職員として大変御世話になった元甲子園のhero・土屋茂巳氏御尊父様の通夜の儀に参列。 享年八十歳。 心から御冥福を祈り焼香する。 合掌。 18:35、八千代を出て印西へ向かう。 19時半、帰宅。 夜、読書。 ![]() ![]() 向って右 泉水 源衛 印旛沼改良区 理事長 向って左 鵜沢 弘・滝 支区責任者 (下) 一本松機場の 滝支区水路・ 龍腹寺地先 ▲
by takinowa
| 2014-05-30 20:00
終日、事務所で仕事、来客の応対、電☎話掛け。 集中して人権行政に関する勉強及び人権講演会に係る企画立案。 私は思想的に人権至上主義 Ideology とは断固闘うが、保守的自由主義者として現実的かつ具体的問題とは真摯に向き合っている。 よって決して綺麗事は申上げない。
18時、印西斎場。 元印西町助役・小川利雄さんの御通夜に参列。 印西町政発展に貢献された大先輩の御冥福を祈り焼香。 合掌 20時、帰宅。 夜、読書。 玄侑宗久 著 「 現代語訳 般若心経 」(ちくま新書・740円)を読む。 ▲
by takinowa
| 2014-05-29 22:16
忙中閑有。 本日は現在の放射線線量率のレヴェルについてまず書く。 で、公式HP・TPに千葉県環境放射線モニタリングシステムをリンクしてあるので、線量率の推移を含め随時御覧頂ける。 このモニタリングシステムは2012年4月1日、千葉県が印西市高花はじめ県内6カ所に設置。 地上1mの空間放射線量を24時間365日観測し続ける優れものだ。
結論から申上げれば、千葉県に放射線リスクなしだ。 ちなみに、3.11後、武田邦彦・中部大学教授によってhotspot 地域とされた柏市や印西市の線量率は0.08μ㏜。 観測開始当初が0.2μ㏜であったことを考えると、様々な理由によるが著しく減衰している。(0.2μ㏜も超低線量率だが…) このことは風雨で拡散したり、或はcesium134の物理的半減期が2年ということも影響しているだろう。(cesium137の半減期は30年) この0.08μ㏜という線量は手元の電卓で計算したところ、24時間365日一年間屋外で全裸の生活をしても0.7m㏜という超極低線量。 ハッキリ言って、海外では地表からこの数値の何倍もの放射線量の地域はいくらでもある。 よって、< 千葉県における放射線健康リスクゼロ > と、県議・滝田敏幸は断言する。 終日、事務所で仕事、来客の応対、電☎話掛け。 いよいよ五月も残り三日だ。 時間の経過がやけに速い。 人生の残り時間を考えると、焦りを覚える今日この頃だ。 で、最近あちこちから不愉快な情報が入ってくる。 政治の世界、地方レヴェルでも獣道ということは分かっているが、大義や筋道を理解しない輩が実に多い。 公私の峻別のできない奴とか、自分に都合のいいガセ情報をネット空間に垂れ流す奴とか・・・、もう少し何とかならないかと思う。 で、自己愛が強く、「自分さえ良ければ」的な政治行動は実に見苦しい。 ただし、本当にウザいが、こちらに実害が及ぶ蓋然性が高まらない限り、無視したい。 社会的身分に関係なく弱い者と喧嘩しても時間の無駄だし、こういった方々とは係わりたくない。 どうぞ御自由に、と正直スルーしたい。 余程、般若心経を唱えたり聖書を読んだりしている方が精神衛生上好ましいと思うものである。 19時半、帰宅。 夜、読書。 御終い(*^^)v ▲
by takinowa
| 2014-05-28 22:00
午前、事務所で仕事、来客の応対、電☎話掛け。 13時、印西を出て千葉市稲毛区へ向かう。
15時~17時、千葉県立京葉工業高校を視察。 先日、千葉県ラグビー協会・秋葉朋幸事務局長(同校教諭)から「是非一度視察を」との要請を受けての訪問。 關 敏昭校長先生から、県立京葉工業高校の現況や千葉県の工業専門高校の現状について伺う。 まず感じるのは工業教育への熱意と思いである。 で、校内を森田勝利・事務長の案内で視察したところ、築後50年以上経過した校舎の老朽化が著しいことに驚く。 現在、県教育庁と実習棟建替えや耐震補強等について具体的な協議を行っているとのこと。 また、実習装置の更新や六尺旋盤の整備など、実習の安全を確保する上でも可及的速やかに県が対応しなければならない要望もあった。 私としても学校関係者に対し、本日伺った内容について少しでも改善が図られるよう力を尽くすことを約束する。 17時、千葉を出て印西へ向かう。 19時、事務所にもどり仕事、来客の応対、電☎掛け。 20時、帰宅。 夜、読書。 司馬遼太郎 著 「 世に棲む日日(三) 」(文春文庫・605円)を読む。 長州の視座に立った幕末維新。 歴史における真理は複数ある。 まさに多元的としみじみ思うものである。 ![]() ![]() 機械科実習室 六尺旋盤工の 技術水準は 全国レベル (下) 京葉工業の レスリング部 は全国屈指の 強豪校だ。 押忍!! ^_^ ▲
by takinowa
| 2014-05-27 21:27
東京・国立競技場で開催されたRugby Asia five nations cup(アジア五ヵ国対抗)2014、日本代表は香港代表に49-8で快勝しW杯2015・England大会に出場することが決定。 日本代表は8大会連続8回目の出場となり、本戦の組合せは以下の通り。
💮 予選Pool・B 2015.09.19 16:45 南アフリカ 2015.09.23 14:30 スコットランド 2015.10.03 14:30 サモア 2015.10.11 20:00 米 国 南アフリカに勝つことは絶対不可能だが、格上の Scotland 及び Samoa に勝利し夢のベスト8進出を是非とも果たしてもらいたい。 で、W杯2019・日本大会開催に向け大きな一歩を踏み出すことを期待して止まない。 午前、政務で地元を廻る。 自民党県連主催行事への協力要請。 心から有難く頭の下がる思いで一杯だ。 午後、事務所で仕事、来客の応対、電☎話掛け。 13~15時、自由同和会千葉県本部役員との人権行政に関する勉強会。 16時、印西市造園組合。 17時、支援者との打合せ会議。 印西市で秋開催予定の放射線セミナーの基本的考え方について話し合う。 一般の市民はもちろん農業生産者への広報について検討する。 21時、帰宅。 夜、読書。 一日がアッと言う間に過ぎていく。 人生の残り持ち時間も少ない (--〆) ▲
by takinowa
| 2014-05-26 21:18
【 公式HPを更新しましたぁ(*^^)v 】
「 最新活動報告・ニュース 」(3~5月分)及び、「 全国水防大会功労賞 」 を upload しました。 TP・新着情報からアクセスできますので是非御覧下さい。 8時、地元ゴミゼロ運動で環境美化活動に参加 。 10時、印西斎場。 印西市消防団で私と共に副団長を務め現在、自民党本埜支部役員・Y さん御子息の告別式に参列。 33歳というあまりに若過ぎる永遠の旅立ちに言葉を失い、天を恨むものである。 御本人や家族の無念さを思うと、実に辛く悲しい。 ひたすら御冥福を祈り、心から哀悼の意を表し焼香。 合掌 午後、事務所で仕事、来客の応対。 千葉ロッテ・マリーンズが阪神に快勝。 パ・リーグ公式戦から交流戦負けなしの6連勝で、貯金を1とした。 我孫子高校OBの和田監督が指揮を執る阪神も応援しているだけに少々複雑な心境だ(-。-; 17時半、帰宅。 夜、読書。 本日は正直、心が重い。 ▲
by takinowa
| 2014-05-25 22:17
9時半、印西を出て印旛郡栄町出津地先利根川河川敷へ向かう。
10~12:15、印旛地区利根川水防演習。 本年は栄町が当番で関係自治体水防団及び消防、県印旛土木事務所、陸上自衛隊第一空挺団、県印西警察署ほかの参加で実戦的な演習が実施された。 押忍!! 👍 ![]() 17時半、千葉県行政書士会 定期総会で総務防災常任委員長(河上茂県議会議長代理)として祝辞を述べさせて頂く。押忍!! ![]() で、少々複雑な心境だが、千葉ロッテはわが読売巨人軍に快勝し、交流戦負けなしで連勝を5に伸ばした。 一時はこのまま借金生活に陥るのではないかと思いきや、本日で完済。 今後益々の躍進に期待するものである 👍 ▲
by takinowa
| 2014-05-25 13:19
8時半、印西を出て県庁へ向かう。
10時~11時半、県庁で自民党政策会議及び人権行政に関する政務調査。 正午、県庁前羽衣公園で実施された千葉県警察音楽隊・金曜野外コンサート。 集まった多くの県民の皆様とともに名曲を楽しむ。 12時半、千葉を出て印西へ。 ![]() 14時半、事務所にもどり仕事、来客の応対、電☎話掛け。 15:45、印西を出て千葉へ向かう。 17時、ホテル・オークラ千葉。 一般社団法人・千葉県造園緑化協会 通常総会。 顧問として会員の皆様に御挨拶する。 19時、千葉を出て印西へ向かう。 21時半、帰宅。 実に慌しい一日だった。 御終い ▲
by takinowa
| 2014-05-23 22:11
午前、事務所で仕事、来客の応対、電☎話掛け。
昼、たぬき蕎麦がどうしても食べたくなったので、家内と一緒に茨城県龍ヶ崎市の手打蕎麦・薬師寺へ。 で、家内はカレーうどん、自分はたぬき蕎麦を食す。 事務所から約20分位なので、最近ハマっている(*^^)v 写真は、冷したぬき蕎麦(750円) ![]() (1) 保証承諾額 : 4,662億円 (対前年度比 95.2%) (2) 保証債務残高 : 1兆1,076億9,400万円 (対前年度比 93.4%) (3) 代位弁済(元利) : 309億7,900万円 (対前年比 101.4%) (4) 求償権回収額(総回収) : 53億7,500万円 (対前年比 104.5%) 〇 基本財産総額 :376億4,550万円 〇 役員構成 (常勤) 会長:名輪淑行、専務理事:井上敏夫ほか計5名。 理事(非常勤):県議会総務防災常任委員長、県市長会会長、千葉県商工会議所連合会長、千葉銀行頭取、京葉銀行頭取ほか計15名。 16:05~17時、県庁で政務調査。 総務防災常任委員長として消防学校・防災研修センターに関するヒアリング。 17:05、県庁を出て印西へ。 19時~20時、自民党印西支部役員会議。 党勢・党員拡大について話合う。 21時半、帰宅。 夜、読書。 少々風邪気味(>_<) 頭痛、鼻水ほかの諸症状。 早目に休むこととする(-_-)zzz で、写真は保証協会理事会前にパチリ。右は名輪会長です ^o^ ![]() ![]() 薬師寺・名物 カレー蕎麦& うどん(850円) 玉葱と豚バラ たっぷりで超 美味・絶品! 押忍!! (*^^)v ▲
by takinowa
| 2014-05-22 22:22
|
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 検索
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||