10時半~14時、印西市観光協会 小林牧場・桜まつり2018 イベントを楽しむ。
朝から最高の御花見日和。内外の観光客や家族連れで大賑わい。

ソメイヨシノ桜も満開のフィナーレを迎え、「花吹雪」が舞い実に御見事であった。
スタッフ賄い食用のカレーライスやサラダにも桜の花びらが舞い落ちWonderful(^O^)

午後、事務所で仕事、来客の応対。
17:45、印西斎場。地元町内会で御付合いのあった板倉保夫さん(板倉正直印西市長・実兄)の御通夜に参列。心から御冥福を祈り焼香。合掌
18時半、事務所。
19時半、帰宅。夜、読書。御終い
中野信子 著 「 脳内麻薬 」(幻冬舎新書・760円)を読む。ドーパミンに関する脳科学の基本的知識を学ぶ。以下、備忘録
● 報酬系の発見:
脳は確実な報酬より、リスクを伴った報酬に強く反応● 興奮性の神経伝達物質:アドレナリンやノルアドレナリンはドーパミンから作られる。ドーパミンは中枢神経系・脳の中だけで働く物質。
● ドーパミンは中脳から放出され、快感を司る脳の各部位を刺激。
● 過食、セックス、恋愛、ゲーム、ギャンブル等、依存症(中毒)について
● 依存症の3類型:物質依存(ニコチン・アルコール・薬物・食べ物)、プロセス依存(ギャンブル・インターネット・セックス・買物・仕事ほか)、人間関係依存(恋愛・カルト宗教・DV・虐待など)
● ドーパミンの出が悪い人は肥満、不足するとパーキンソン病になる。
● ドーパミンの過剰放出は統合失調症をもたらす